宝塚・薫乃咲月の本名は?wiki風プロフィールや経歴まとめ!

宝塚歌劇団110期生で月組の薫乃咲月さん。

宝塚ファンの間では「可愛い!」「華やか!」と注目されています。

今回は、薫乃咲月さんの本名や年齢、wiki風プロフィールをまとめました!

目次

薫乃咲月の本名は?

薫乃咲月さんの本名は溝口薫子(みぞぐち かおるこ)さん

芸名の「薫乃」は本名の「薫子」から取っているようです。

芸名も本名もどちらも素敵!薫子というお名前は品がありますね!

薫乃咲月のwiki風プロフィール

薫乃咲月さんのプロフィールはこちら↓

  • 名前:薫乃咲月(かおるの さつき)
  • 生年月日:5月2日
  • 出身:東京都中央区
  • 身長:162㎝
  • 愛称:かおるこ、かおこ、かおるの、るー
  • 趣味:読書、川沿いを散歩すること

年齢は?

薫乃咲月さんの年齢は18歳と思われます(2025年4月現在)

年齢は宝塚歌劇団のすみれコードにより、公表されていません。

しかし、薫乃咲月さんは出身校が中学校となっているため、中学3年生の時に宝塚音楽学校を受験し、合格したと考えられ、現在18歳となります。

宝塚音楽学校を受験できるチャンスは中学3年生~高校3年生の計4回

初受験であの狭き門を突破するなんて凄すぎ、、、!

出身校は名門のお嬢様学校!

乃咲月さんの出身校は雙葉中学校です。

雙葉中学校・高等学校より引用

  • 学校名:雙葉中学校・高等学校
  • 所在地;東京都千代田区六番町14-1
  • 創立年:明治42年(1909年)
  • 公式HP:https://www.futabagakuen-jh.ed.jp/jsh/
  • 偏差値:75 (首都圏模試センター)

雙葉中学校はカトリックの女子校で、都内屈指の名門校として知られています。

「女子御三家」の一つであり、東京大学や京都大学、早慶上智などへの高い進学率を誇っています。

多様性が認められ、のびのびと自らの個性が伸ばせる学校のようです。

「徳においては純真に 義務においては堅実に」という校訓があり、素直な精神と品性を持ち、やらなければいけないことはきちんと行える人間になるような教育がされているそうです

卒業生には、

  • かたせ梨乃(女優)
  • いとうあさこ(芸人)
  • 高橋真麻(フリーアナウンサー)

がいらっしゃいます。

校訓や品性を大切にするところは宝塚の教えと通ずるものがありそうですよね!

薫乃咲月の経歴について

薫乃咲月さんの主な経歴をまとめました!

2022年4月:宝塚音楽学校入学

2024年3月:宝塚音楽学校卒業・宝塚歌劇団入団

                        月組 宝塚大劇場公演『Eternal Voice 消え残る想い』『Grande TAKARAZUKA 110!』

 2024年7月:雪組『ベルサイユのばら』-フェルゼン編-

2024年8月:新人公演 月組『GUYS AND DOLLS』

薫乃咲月さんが出演した舞台を観劇したファンからは、

ベルばらの時、乃咲ちゃんを見つけようと意気込んでたら、登場した瞬間からキラキラ発光してた!
薔薇の精の薫乃咲月ちゃんすっごく可愛いし指先まで綺麗
乃咲ちゃんに一目惚れしたわ。めちゃくちゃ可愛くてずーーーーーーっとニコニコしていて、めちゃくちゃ可愛かった。

などの声が寄せられていました!

もともと、お顔を見て気になっていた方も多いですが、舞台を観て歌やお芝居の上手さ、舞台上でも目を引く華やかさから、ファンになった方も多いようです!

将来はトップ娘役になるかも!?

配属先は『月組』!

2025年3月11日には組配属が発表され薫乃咲月さんは『月組』に決まりました!!

SNSでは、ファンから喜びの声が多数ありました。

薫乃咲月ちゃん月組来てくれて嬉しい🥹💕
月組の薫乃咲月ちゃんを見れるのほんとに楽しみ😽💞

薫乃咲月さんが月組でどんな娘役になっていくのか、活躍が楽しみですね!

最後までお読みくださりありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次