オリックス・太田椋の愛称が「たまる」なのはなぜ?理由を調査!

オリックス・バファローズの太田椋(おおた りょう)選手。

2025年3月28日の東北楽天ゴールデンイーグルスとの試合では、今季パ・リーグ第一号ホームランを放ちました!

プロ7年目となる太田椋選手は、ファンの間で「たまる」との愛称で呼ばれています。

なぜ太田椋選手は「たまる」と呼ばれているのか?

その理由を調査しました。

目次

太田椋選手の愛称が「たまる」なのはなぜ?

オリックス・バファローズがグッズとして発売したTシャツが「たまる」と呼ばれるきっかけになっています。

太田椋選手の父親である、太田暁(おおた さとる)さんは近鉄バファローズの元プロ野球選手で、現在はオリックス・バファローズの打撃投手を務めています。

父親と同じチームへの入団となったことをきっかけに、2019年1月、オリックス・バッファローズが「親子船」をテーマに「太田丸」Tシャツを製作しました。

オリックス・バファローズ公式サイト

『Buffaloes太田丸Tシャツ』(2019年1月28日発売)

  • サイズ:S/M/L/XL
  • 素材:綿100%
  • 値段:3,000円(税込)

※2019年1月28日に発売したため、現在は販売していません。(2025年3月現在)

「太田丸」から、ひらがな表記での「おおたまる」や略して「たまる」と呼ばれるようになりました。

しかも、この「たまる」というネーミングは球団公式なのです!

「たまる」が太田丸からきていたとは!!呼びやすくて可愛らしさもある愛称ですよね!

「たまる」の活用法!

「たまる」から「はなまるたまる」

「たまる」の愛称から、ホームランを打ったり、試合で活躍した際には、「はなまるたまる」という使い方をされています!

「はなまるたまる」、、、韻を踏んでいてこれは言いたくなりますね!

2024年にはオリックス・バファローズから、「はなまるたまる」と書かれたタオルがグッズとして発売されました!

ホームランやタイムリーヒットを打ったときに、この、「はなまるたまる」タオルを掲げるのいいですね!

SNSではこんな声もありました!

「ポイントが!たまる!」というCMに出てほしい

すごくいいアイデア!なにか、「たまる」を活用したCMに出てほしいですよね!

まとめ

今回は、太田椋選手の愛称がなぜ「たまる」なのか調査しました。

理由はこちら!

太田椋選手の父親である、太田暁(おおた さとる)さんと同じチームへの入団となったことをきっかけに、2019年1月、オリックス・バッファローズが「親子船」をテーマに「太田丸」Tシャツを製作しました。

「太田丸」から「おおたまる」や「たまる」と呼ばれるようになりました!

太田椋選手の今後さらなる活躍が楽しみです。

最後までお読みくださりありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次